コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] スターリングラード(2001/独=米=伊=アイルランド)

まあ俺は即物的なラブシーンを期待していましたが・・・。
24

戦争映画、だが全くリアリティがない。序盤の大量銃殺シーンで兵士が死にまくっているにもかかわらず綺麗な絵空事にしか見えず、生々しさに欠けた。

こんなことをいっては身も蓋もないかもしれないが、主人公の役職がスナイパーである時点で既に娯楽映画に決定したのも同然だと思う。なぜなら人が「死ぬ」、そして「殺す」瞬間を限りなく引き伸ばし、サスペンスフルにし、目を釘付けにする効果が狙撃一連の描写に内在するからである。いわば我々はどちらが射殺されるのをを無意識のうちに期待し楽しんでいる。これは西部劇でよく見られる決闘シーンに類似する。しかし戦争映画の文脈に於いて娯楽性を高めてしまっては、観客にエンターテイメントを供給することと同義になり(もしくはそれがメインになり)、「命」がどうのこうのと言えなくなってしまうのではないだろうか。

*別に戦争映画で楽しませてはならない訳ではないが・・・。題材も面白いし割り切って思いっきり娯楽映画にしても良かったのかもしれない。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)kazby[*] *

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。