[コメント] スターリングラード(2001/独=米=伊=アイルランド)
派手でではないが、渋く、それ故にしびれるような命のやりとりをする緊張感が存分に味わえた。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
冒頭の激戦というか、兵器が不足する中での無謀とも言える大挙突撃で、鴻毛よりも命が軽く扱われ、バタバタと無名の兵士たちが死んでいくシーンが、命の刹那とシビアさ、緊迫感をかもし出し、最後までこの映画を引っ張っていったのではないだろうか。
ただその緊張感に色恋沙汰は不要だった。これはレイチェル・ワイズが不要だったというのではなく、余計なものを入れ込みすぎた脚本の責任だと思う。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。