コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] レクイエム・フォー・ドリーム(2000/米)

継続は力なり。依存は弱さなり。でもこの映画は麻薬なり。
CRIMSON

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 欝になるとの評判だったが、あのお母さん除いた3人は自業自得でそれほど悲惨に感じなかった。しかしお母さんは知らずに中毒になってるし動機も悪くないし、電気ショックのシーンは悲惨だった。孤独を紛らわせる為に、チャンスを逃すまい、ともがく行動が結果的に破滅に追い込まれるのを見るのはつらい。

 しかし悲惨な内容の割に、中毒の様子をPVみたいにリズム良く、時には悪夢風に描いているので、テンポ良く観れるのは凄い。特にあのテレビの観客のあおり声は怖え〜。ちょっとデビッド・リンチみたいに感じた。

 ドラッグ投入の映像のテンポがどんどん短くなっているのは、もう日常にリズムとして無意識に行動を刻むようになったことを表しているのか。どんなことでも何日か続ければ習慣になり、無意識な行動として取り込まれるというが。

 ラストはバッドエンドととれるけど、ある面どん底まで落ちているので、誰かはそこから這い上がってこれそうな気がする。ラストの胎児の格好はもうどうにでもなれ、と全てを委ねてしまったのか、それとも助けて下さいなのか。しかしテンポ良く小気味いい映像とダウナーな音楽で、何回も見たくなるから困る。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。