コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] みんなのいえ(2001/日)

マイホームは出来るまでが楽しい。
アルシュ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







クルマの購入時もそうだけど、マイホームを建てる時ってハウジングセンターに行ったり、クロスや電灯のカタログみたりしてあーだこーだ言っている時が夢が膨らんで一番楽しい。そして夢が現実のものとなると冷めてしまうのが人間のサガ。

この映画では、八木亜希子があれ程こだわっていたリビングは南北に作られたトイレとだだっ広い和室におされキッチン兼用の団地サイズになり、加えて義兄夫婦の子供によって壁に悪戯書きされてしまう。これだけで自分は嫌気がさして直ぐに手放したくなるだろう。

お披露目部分は随分とあっさりしていて、エピソードにものぼった”たけわり”を部材とした洗面所(?)の登場がないのが残念。やはりこの映画も家が建つまでしか楽しめなかった。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (4 人)peacefullife[*] おーい粗茶[*] pom curuze muffler&silencer[消音装置]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。