コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] パール・ハーバー(2001/米)

見ていて自分が日本人なのにもかかわらずなぜか真珠湾攻撃に対して怒りを感じてしまうようではアメリカの洗脳が完了してます。リメンバーパールハーバー?NO!リメンバーヒロシマ、ナガサキだ!!
TO−Y

まず、物語の補足byTO-Y。

物語にも描かれていますが今と違い当時の日本はアメリカから石油を8割以上輸入してました。それをアメリカに絶たれたのです。なぜ絶ったのかというと日本は満州という国を建国していたことを非難され、満州を放棄するように迫られたのですが(他も色々無茶な要求を突きつけられ)それを断ったからです。

これは非常に(今でも)重要な問題ですが、当時のアジア諸国は日本以外の国はどこも欧米の植民地でした(これがまず重要)。黒人、黄色人種は白人から見れば人間ではなくて奴隷であり猿のようなものでした。 ひとつ実例としては当時の白人女性は黄色人種の我々の前では平気でSEXもするしウンコもしたそうです。猿(本物)の前では私達もけっこう平気だったりする感覚と同じ。(ホントそれぐらい人としては認めていなかった。その後のアメリカでの黒人に対する差別見りゃよく理解できると思います。)

もうひとつの問題として満州の領土は元々それこそ日本の領土ではないけれど中国の領土でもなかったということです(これも重要)。そして植民地とはいえ欧米がやっていた植民地政策の原住民を非人間扱いするのとは違い満州での日本人は現地人を人間と扱い(台湾や他もだが大日本帝国時代の基本的な考えとして人種差別はしていなかった。例えば同盟国のナチスドイツの意に反して日本はユダヤ人を平等に扱っていた。)ちゃんと教育をし、治安を安定させ(その前はめちゃくちゃ治安がひどかった。金品を奪われるとかそんな生易しいものではなくて殺されるのが当たり前で、惨殺していたのは日本人ではなく実はこの人達。中国政府はその事実を湾曲、日本人がやった事にして反日をすることで国民をまとめてる。いわば政策。病気。日本人の感覚で中国の言う事を鵜呑みにすると大変な事に…もうなってる。)、工業、商業、を地元の人達と共に発展させたのです。

発展すると当然、満州は潤ってきます。すると急に今まで気にもしていなかった満州に中国が「そこは私の領土だ!」と言い出したわけですな。

それにはアメリカは大喜びしたんですな。で、実際はパールハーバーからでなくてこの頃から(わかりやすく言うと韓国がアメリカ、北朝鮮がソ連をバックに戦っていた時と同じように)アメリカと日本は一戦交えてたんですね。(実際に戦闘している)

「下等な黄色人種の(日本人)アジア支配を許すな!」「おまえらの生産したものは全て我々欧米人がもらう」ってなもんですな。

で、それに逆らったら今度は石油を止められてしまった。このままでは日本は18ヶ月後には滅ろんでしてしまう。植民地支配されるか?それとも戦うか?

日本はアメリカ(ルーズベルト大統領)の罠にハマッタわけですな。追い込まれたんです。(戦争は国内のさまざまな問題を一気に解消するという利点を含めて)だって山本五十六は「アメリカとやっても勝てない。開戦は絶対に避けるべきである。」と言っていたぐらいにやりたくなかったんだから。

で、開戦。しかも実は宣戦布告はしていてアメリカの日本大使館の人達はその時に送別会をしていて気づいたときにはもうはじまっていた…。

しかし物語の方は『タイタニック』と『キャスト・アウェイ』を足して2で割ったような内容で全く新鮮さが無かったねぇ。スタッフもタイタニックとほとんど同じでしょ?

しかしゼロ戦の攻撃するCGは素晴らしかった。おそらく詳細な史料はたくさんあるだろうからそれに基づいて制作したんだろう。それはお見事。いいもん見た。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)りかちゅ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。