コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] パール・ハーバー(2001/米)

まとまってます。
tora

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







アメリカと日本の立場、歴史大河と恋愛ドラマ、戦闘シーンとストーリー。ともすれば偏りがちなそれぞれが、アルマゲドンのスタッフによって見事にまとめられていた。

真珠湾攻撃を主題にしながらも、人間関係が邪魔臭くなく絡んでいてテンポがいい。物語を構成するエピソードも適量で、展開を邪魔していない。特に、ホーネット単艦によるドゥーリトル攻撃隊が物語の締めになっているのは凄い。歴史的にも虚偽ではないし、ドラマ的にも上手い終わらせ方だと思った。

ただ、当時のゼロ戦が21型で灰色に塗色されているのは周知の事実であり、他の97式艦攻や99式艦爆と比較しても緑色が浮いていて不自然。緑色は後期型式の56型からの塗色であり、間には32型の斑模様も存在する。また、展開的に仕方ないが、P-40でゼロ戦7機撃墜は実質的に不可能。

相変わらず日本人の描き方が不自然なのも残念。子どもが凧揚げをしている河原での屋外作戦会議はなんとも牧歌的だし、艦内に置かれた仏壇に、陶器製のようなみやげ物まがいの仏坐像が収められているのも異様。しかも、それが無造作に配置された蝋燭によって照らされている。背景描写も不可解だったし、もう少し日本側に話を割いてもおかしくはなかった。

だが、総じてよくできた作品だと思う。エンドロールにアルマゲドン的な工夫を凝らしてくれたら、フェイス・ヒルの歌声ももう少し感動的に映ったかも。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)G31[*] sawa:38[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。