[コメント] ダンジョン&ドラゴン(2000/米=チェコ)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
セットとかCG自体は思ったより良かった。もっとチープな作りかと思ったけど、なかなかのもの。
しかし…何を見たか、何が中心かがまったく判らない映画だった。目的もよく判らないし……。しかもスネイル死んだら、明るい人のいない魅力皆無のパーティになってしまったし……。彼が生きてたらもっと面白かったんじゃないか?死んだ意味ないだろう。だって、彼以外にキャラがはっきりしてる人いなかったし。感情移入できる人も彼のみだったし。お涙頂戴したかったんだろうけども…。しかも、その後のヒロインの「彼は革命の為に死んだ」とかそういうのも本当やめてほしい。友達が死んだ人間に普通そんな勝手な考え押しつけられるか?主人公も主人公で、あの下りのどこでヒロインにキスしたいと思うところがあったんだよ…。その場面から誰にも共感できなくなって最高につまらなくなった。「女さえいりゃいいのか!!」とツッコミたくなったし…。でも、まあもし続編作るなら、スネイルみたいなキャラがいないと相当苦しいだろう。
CGはなかなかキレイだったのに関わらず、印象に残ったのはそういった気分の悪いモヤモヤと、ジェレミーのオーバー演技、そして『ハムナプトラ』のイムホテップを連想させるダモダーぐらいだ。もしこういう作品を作りたいなら、展開とか話とか見せ場とか考えた方がいい。全編見せ場っぽく作るからヤマ場が盛り上がらないんだよ……。竜の襲撃シーンなんて見せ場のうちに入らない。それは展開がマズいからなのでは?話の嫌な部分が目に入る。それは話に引き込む力がないからでは?…そんな感じだった。
でも、B級とも言い切れないB´級の映画としてはまあ楽しめるかな?
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。