コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] スコア(2001/米)

これだけのキャスティングでこの程度とは情けない。だるく、間の悪い展開。俺ならこうするね→
ごう

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







1・A・バセットの役まるまるカット。

彼女が悪い訳ではないが、彼女に時間を割くのならもっと他に時間を割いたほうがいい。引退する理由付けが欲しいならばR・デ・ニーロの年齢で十分理由になっている。

1・E・ノートンの役をもっと掘り下げる。

そもそも何故あんな芝居をして税関にいたのか?過去にどれだけ盗人としてのキャリアがあるのか?これからも盗人をやっていくつもりなのか?そういう事を掘り下げないと、本当にあの小芝居だけをしたいが為に彼は出演したのかと思ってしまう。

1・M・ブランドの役を変更。

本編では話題でしか出なかった、マックスに金を貸している顔役らしい大ボス役にする。その代わりD・デビットかJ・ペシあたりを配役する。でもって、シナリオにもう一捻りを入れてみたい。例えばノートンを操ってたのがブランドだったとか、実は杖を盗むだけでなく同時にデ・ニーロを逮捕させるが目的だったとか。

シナリオに関してはもっともいろいろと言いたいところだが、まぁひとまず置いといて。で、つぎが一番のキモ。

1・監督をM・マンに変更!

これできっと男汁溢れる素晴らしい役者同士のせめぎ合いを見れるに違いない。バーでデ・ニーロとノートンが話すシーンはじっくりと、2人の下準備のシーンは小気味良く、そして最後の盗みのシーン以降はスリリングに。是非ともマン節全開で撮ってもらいたいものだ。

でもそしたら『ヒート』とあんま変わんなくなるんだけどね。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。