コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] メメント(2000/米)

「忘れる」ということだけでサスペンス(不安)になるという真理。
おーい粗茶

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







体に刺青でメモるという行為、しかも書体やレイアウトをいろいろ変えたりしていれていることが、なんか偏執的で胡散臭かった。レイアウトにメリハリをつけるっていうこと自体が、情報の内容にも強弱という意味を与えかねないから、自分だったら他の刺青と均質を保つように注意をするなあと思う。万一人に見られた時、不自然に思われないためのカモフラージュってことかも知れないけどそりゃ有り得ない。自分が騙されちゃう怖れがあるんだよな。細心の注意を払っていて「奴の言うことを信じるな」なんて微妙なセンテンスも選ばないだろう。なんかうすうす「こいつわざとやってるっぽい」という気もしていたので、オチに今ひとつ驚けなかった。

それでも、人間が意識を保てるのが記憶のお蔭であって、その一点が欠けるだけでただならぬサスペンス状態になってしまうというテーマが良かったのと、ナタリーが自分を欺いたという事実を慌ててメモしようとするシーンで、ナタリーは「ただ窓の外で待っている」というだけの絵がサスペンスになってしまっているというのがとても良かったので、この場面で+1点です。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。