コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] GO(2001/日)

当人たちにとってはラブ・ストーリーなのだろうか?それともあのナレーションは巧妙に仕掛けられたフェイクか?柴崎コウがとてつもないバカ女にしか見えない自分にとっては、この映画は世代論以外の何物でもなかった。
水那岐

とにかく柴崎が演じている女がロクでもない女である。自分の感性が現代的(?)にイカレている癖にそれを絶対視している。そんな女が在日がどうとかいう問題になると親の言いつけを守るイイ子ちゃんになる。ふざけんじゃあねえ、と言いたくもなる自分からすると、その女に振られて落ち込む主人公・窪塚までもがバカ野郎に見えてくる。

それとは別に、山崎努に「もう俺たちの時代じゃねえんだな」とつぶやかせ、わざと情けない演技をし、「パパ」呼ばわりさせる裏の真意を主人公に悟らせるのは、主人公をギラついた目をしたヒーローとして「カッコ良く」描いていることと表裏一体なのだろう。自分は主人公よりは山崎に感情移入する世代にもう入っているけれども、国籍うんぬんを少なくとも日本社会のなかで思い巡らすことはない(実際、在日二世の後輩と付き合っていても、それがどうした、という感覚しかないし、本人も至ってさばけたものである)。本人がいずれ「母国」に帰ってあの国を目覚めさせてやるのだ、と高い志を抱く青少年は尊敬されるべきだが、もはや韓国や朝鮮が生まれた時から「外国」になっている「在日」が、「外国」のことを気に病まねばならぬ義務が何処にあろう。その延長線上で主人公が「国境線なんか俺が消してやる」「俺は何人でもない、根無し草だ」というあたりのセリフさえも気恥ずかしくはなるのだけれど、好いた女にまで根幹たる意識を探られれば「自分も日本人だ」ということを強く認識する時が来るかも知れないので、否定するまでの事はしない。だが、その上で敢えて言えば、「俺は在日だ」「俺は日本人だ」ということを強く叫び過ぎた過去の映画群への鎮魂歌として、こういう映画はあってもいいのではないか、と思えるのが正直なところだ。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ハム[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。