コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)

すばらしい「芸術作品」!ファンタジーの想像世界を、ここまで美しい映像に表現したことが驚きです!現実と想像上の魔法の世界との境界づくりがとってもうまい。
みくり

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ひとつひとつのインテリア、小物、ファッションものすごーく手が抜かれてないです。感動しました。 特に、食堂のムード作りは最高です。飛んでるカボチャのライト、豪華な食卓、現実と想像上の魔法の世界との境界づくりがとってもうまい。 うますぎて、実際に魔法の世界が存在するんじゃないかって思わせるほど。

カメラワークもすごい。視線は子供の目線だったり、ときどき主人公たちの目線のアングルになったりします。まるで自分が主人公たちになるような気持ちにさせる効果のためなんでしょうか? ハリーの透明化するマントからのカメラワークなんてとってもよかったんじゃないでしょうか。 まるでアトラクションを体験してるような気持ちにさせます。

3人のメインのキャラクターの選択は間違ってないと思います。ものすごーく表情がいいし、演技はすばらしい。 ハリーの鏡を通して両親と出会う?シーンのハリー役の子の表情といったら!すごい演技力です。 ロン役の子のなんともいえないキュートなキャラクターを演じきったのも見事?実は「素」ですか?って聞きたくなるほど。 ものすごくいい味を出してました。 ハーマイオニーの役の女の子もいいですね。このしっかりモノの女の子の役にぴったりだし、彼女がメインで撮られてないシーンの端っこあたりでの演技なんかもすっごいいいです。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)mimiうさぎ[*] peacefullife[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。