コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アザーズ(2001/米=仏=スペイン)

クラシカルなセリフの言い回しや映像・音楽、そして演出。そこにオカルトで神秘的な雰囲気が重なり「恐怖」や「謎」「真実」が生まれる。魅了されるとはこのこと。何か余計なことを書き込んでしまう前にレビューに移動しましょうか・・
ナッシュ13

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ネタばれレビューなら何でも書けますな(苦笑)。この作品、見終えた直後にズシンとくるものがある。感想云々というよりも『アザーズ』という映画の存在感・・。「実は私達も死者だった」という要素はハッキリ言って新鮮ではない。ラストのラストでの大どんでん返しなら他の映画にも多々ある。(どんでん返しという意味で。)例えば、古くは『情婦』。あのラストを見終えた直後に思ったことを思い出してみて欲しい。自分はとても似てる印象を受けた。何かが込み上がってくるような感覚。最近では、この映画で製作総指揮を行ったトム・クルーズ主演の『バニラ・スカイ』だろうか。要素は全く違うけれど、同じような感覚・印象。決して真新しくは無いアザーズなのだが、この感覚を味あわせてくれた功績は大きい。評価に値すると思う。そして上記コメントでも書いたが、オカルトなプロットが重なることによって数々の違った印象が生まれている映画。ニコール・キッドマンを始め、登場人物全てが好演している。ホラーな一面、スリラーな一面・・どれを取っても上手い。じわじわと謎が明かされてくる、その演技はおかしな表現だが爽快だ。ラスト、窓際に立つ親子3人の表情を見て欲しい。全てを物語っているように伺える・・。印象深い。

★5ではなく★4。個人的には4.5を付けたいのだが・・。やはりチャールズの存在を考えてみると思うのだが、戦争などの時代背景が完璧には映画の主題と噛み合っていないように思えた。聖書を重んじる所も、難しい。少し伝わりにくかった。

しかし、・・・・凄い映画。難しいが、観る価値あり。(「難しい」とはプロットそのものではなく、考えさせられる伏線。)

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。