[コメント] ビューティフル・マインド(2001/米)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
そいつはね、私のことを全面的に肯定してくれるかと思うと、誰からも言われたことのないような言い方で全否定してくれたりするんだよ。いやしかも、誰かから言われてショックだった言葉を、もっと効果的な使い回しで言ってくれたりするんだ。結構傷つくんだよね・・・。
***
どうしても嘘臭く思えてしまう。だって、仮に私自身が同じものを見ていたとして、間違いなく社会生活に支障をきたし、なんのためらいもなく病院送りになることだろう。そうなれば、家族に迷惑もかけるし、悲しい思いをさせることになるだろうが、それでいて新聞で取り上げられることも、ましてや映画の題材になることもないだろう。要は彼(ジョン・ナッシュ=ラッセル・クロウ)は、ずば抜けて高い能力と、それに応じた実績を残していたから、あのような受け容れられ方で世間に存在できたのであって、そうではない圧倒的大多数にとっては、こんな映画を見せられたところで、なんの救いにもならない。自分一人で解決していかなければいけないことに、変わりはない。一方で、こんな幻覚が見えていたっていいんだよ、人生なんとかなるさと言ってくれているようであるのは、多少でもそういう症状を持つ人には、気休め(それ以上だ)になるのだろうけど。
むしろ後半はたたみ込むように展開してしまったが、彼が人生の中で自分の幻覚を飼いならし、折り合いをつけていく過程をもっとじっくり描いてくれた方が、ためになったのではなかろうか。少なくとも「美しい精神」を描くことを主眼とするのなら、前半の、観客を騙さんとするかのような展開は無益だったと思う。私には単に「優秀な知能」の持ち主を描いた映画のようにしか見えなかった。それじゃ共感できません。
***
コメントにはネタばれを起こさないようにああ書きましたが、正確には「私の頭の中にもおんなじようなのが生息してるんですけど」。あんな明確な形をとっては、しかも白昼には、見えません。誰でもそうですか(?)。見えたらそれこそ病院行ったほうがいいかも・・・。
75/100(02/08/03見)
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。