コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ブラックホーク・ダウン(2001/米)

今この瞬間にも、この場面は現実に存在するんだよ。
ゆの

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







そもそも、兵士たちがみな白い美男子ばかり、という時点でこの映画に対して疑問を感じる。しかし、それでも敢えて見る価値は充分にあるだろう。ある意味『フルメタル・ジャケット』のソマリア版というか。 一見反戦映画のように見えて実は戦争を肯定する映画であることが、この映画のミソなのかもしれない。

戦争とはつまり「やられたらやりかえす」ということであり、「やられる前にやる」ということだ。一旦戦争が始まってしまえば、もうそこに「平和」の2文字は存在し得ない。 犠牲を以ってしても目的を達成する、その手段自体がすでに「戦争」であり、「平和のための戦争」なんてものは実は巧妙な建て前のすり替えにすぎない。

大体この映画の論旨によれば、平和とは「干渉しないこと」(または「勝利すること」)で訪れることになるではないか。 この映画を見てなんとなく「戦争はダメだ」で終われる人は幸せだ。日本は今後も国際貢献を求められ、「貢献」すればアジアに批判され、しょうがなく「貢献」して揶揄されるだろう。

「問題提起」ならこれまでにも幾度となく投げかけられている。「答え」でなくてもいい、監督の「解釈」(できれば、「主張」)を見せて欲しかったと思うのは間違っているだろうか?

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。