[コメント] 少林サッカー(2001/香港)
フェイク無しのカンフー映画ではないし、サッカー映画としては余りにルールを無視し過ぎで緊迫感が無い。かといってコメディとしては爆笑ポイントが少なく、やや不発気味だし・・・ 悪くはなかったのだが、観方が悪かったのか期待したほどではなかった。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
展開の速さとパワー、それに人間には到底できない技の数々を映像化した点は認めるけど、残念ながら、それ以上のものは無かった。Mr.Boo!を観た後で観たのが悪かったのかもしれないが、ラスト以外は笑いもクスッっていう程度だった。サッカーもカンフーも大好きだからゆえ、好きになれない部分もあるのかもしれない(何かここまで嘘っぽい映画だと、サッカーやカンフーを冒涜しているような気がしてしまう)。でも、とか言いつつも、2時間弱を充分楽しめたことは間違い無い。
さて、ここまで映像化できるのなら、他の題材でも是非やって欲しいと思う。”リングにかけろ!”あたりを実写で映画化してくれないだろうか?「ギャラクティカ・マグナム!!」とか言って、人間が吹っ飛んでいくのを是非見てみたいなぁ。
[2002.12.27]
<追記> 全く関係ないけど、香港でも優勝したときは胴上げするんだね。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。