コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 模倣犯(2002/日)

意味ありげで実は不要なデコレーションをすべて取り払ったところに残るのは、ただ甘ったるい悪臭を放つ薄っぺらいヒューマニズム。

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







数々のデコレーションが、物語の中心と本質的なつながりを持っていない。そもそも、その中心が薄弱すぎて、繋がっているとしても、その繋がりを辿ろうという気にもならない。

結局、森田は力量があるのではない。力量がないから、このように芯をずらして勝負しているのだ。現代絵画は、確かな技術に裏打ちされている。森田はそれがない。正々堂々と勝負できないから、小手先のトリックに走って、あたかも自分はレベルが違うんだと見せかけているだけ。ついていけないのはレベルの問題ではなく方向性の問題。

とは言いつつ、ラストが『セブン』だったら、手のひら返して褒めるんだろうな、オレ。

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。