コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] タイムマシン(2002/米)

映像見本市でこの作品が展示されていたら暫くは立ち止まって見てしまうけど、驚きが持続しないからすぐに立ち去ってしまうだろうなってレベル。心に訴え掛けてくるメッセージの絶対量が少なすぎるのは致命傷。
ジャイアント白田

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







関係ないが80万年も経て何故に風化してないのだろうか。あのニューヨークにあった石の彫り物等。消えてるやろ。

とまぁ、「『H・G・ウェルズの曾孫』って自称なんじゃないのか?」と思わせてくれるぐらい映像に力を注ぎすぎたように思う。肝心な内容をシビアに見てしまうと、どうも…。きっと映画館で見る映画なのでしょうね。でも、映画館でかかる時間より長い時間いる場所は、レンタルビデオ店であり、テレビ放送等なのではないか。

最近のは進化しているからテレビモニターでも分かるけど、映画館でしか魅力が満喫できない映像美を目指してしまった男のマズイ仕事だと思うよ。

映画における映像美は退化していくモノであり、それを無視して、退化や風化しない次代に対してのメッセージ性を“内容に”残すことをも放棄してはダメだろう。『2001年宇宙の旅』みたく、映像美の内外と内容に次代に対してのメッセージ性が備わっている映画が絶対にある限り、それは揺るがないと思う。映画は、その場限りの映像美だけで成り立たないと。

いやホントここだけの話、タイムマシンが実在していたら、きっと曾祖父が襲ってきたかも。でも、過去同様に未来も変えられないオチだったりするかも。「俺が作る!」とH・G・ウェルズが言ったとしても、オチは同じだったりするかも。それを1000回しても同じというオチだったりするかもね。ん?いやまてよ、80万年掛けて作っても同じだったりするかも。

…って、そっちの妄想の方が面白いじゃないか!

くそー!タイムマシンがあれば過去に戻って他の映画をレンタルビデオ店で借りたる!『アトランティス』借りたる!(でも結局気になって遅かれ早かれ『タイム・マシン』を借りるんだろな…。)

2003/3/11

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)ダリア[*] ゼロゼロUFO[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。