[コメント] 愛しのローズマリー(2001/独=米)
「男はその娘がブスというだけでその娘のことを全否定する。」と紳助さんがテレビで言ってたのを見て「さすが紳助さん、他の人がなかなか言えない男の本音をトゲもなくさらりと言ってのけるなぁ」と感心したものだ。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
知り合いにデブ専は見当たらないがブス専は何人かいる。彼らから見ればきっとローズマリーのように美人に見えるのだろう?不思議なのは俺らが美人だと思う人は「そんなに・・・」だそうだ。私が間違っていました。でも俺、外ッ面が良くても中身のない人は嫌いだし「私は美人(もしくはかわいい)だからなんでも許される」と思ってる頭も性格悪りぃ娘は張り倒してきたけどね。(「殴る」という意味とは違う)
演出で「エライなぁ」と感心したのは最後にやせたローズマリーを出さなかった事。これ凄い重要で、もしやせた姿の方を演出として出してしまったら物語のテーマがぶち壊しだなぁと思って見ていたら最後まで出さない。いやエライ、感心した。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。