[コメント] アイス・エイジ(2002/米)
吹き替え版。太田光ウマイ!あんたぁコレで喰っていけるよ。父性愛あふれる映画。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
『モンスターズ・インク』のリメイクかと思うほどストーリーと設定にヒネリはないが、『モンスターズ・インク』ではいっさいふれられていなかった”親”、特に父親の存在がこの映画では重要なファクターに。家族を失ってすっかり厭世的になってしまったマンモスマニーは、道中徐々に心情が変化して行く。無能だがお調子者でムードメーカーのシド、自分たちの捕食者であるディエゴ、そして家族を奪った憎むべき種族の赤ん坊ピンクちゃん(?)との間に疑似家族愛ともいうべきもの芽生えていく。ここが子を育てている親にはかなりツボに入る泣かせどころ。”ヒト”のもつ”父性”に普遍性を持たせている。是非世のお父さんたちにこそ見て欲しい。
爆笑問題声優対決。どうなることかと思った太田光の吹き替え。コレが実にイイ!よくキャラにあってる。
最初はアクが強くてなじめなかったキャラクターも見慣れてくるのが不思議。あの流れ落ちる水の質感を再現するCGには恐れ入る。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。