コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 春の日は過ぎゆく(2001/韓国=日=香港)

薄紅色のチマが人生の彩りを思わせるように優しくて、人生を全肯定しているように思えた。
づん

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







主人公の二人の心情が私には理解し難いもので(特に女性の思わせぶりな態度)、なかなか感情移入出来なかったのが事実。それでもこの映画はやっぱり非常に良質だと思います。

私としてはばあちゃんに全て持っていかれてしまいました。じいちゃんの浮気という痛手からか痴呆症になってしまうばあちゃんだけど、昔のじいちゃんとの幸せだった頃の象徴とも言えそうな薄紅のチマを着て遺影の撮影に行くばあちゃん。人生の締めくくりがあまりにも優しくて、涙が止まりませんでした。人生、楽しく幸せな事ばかりじゃない。伴侶に裏切られたり苦しい事も必ずある。でも人生の最期に全てを肯定する事が出来れば、それが最高の人生なんじゃないでしょうか。じいちゃんの遺影の横に飾られたばあちゃんの遺影。その表情に、人生の肯定を感じました。

私もいつか、今の恋人と並んで遺影を飾られる時が訪れるのかな。その時には人生を全肯定した表情が出来ていればいい。そう思います。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)鵜 白 舞[*] ことは[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。