[コメント] マイノリティ・リポート(2002/米)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
CMでは単なるSFアクション これぞ嫌気がさしていた最近のハリウッド映画! 実際はSF+アクション+人間ドラマ+推理物 これら全てハリウッド!! いまいちなのはアクション それ以外は予想された範囲。 でも、その3つが予想を下回らない作品は秀作でしょ。
フィリップ・K・ディックとくりゃ『ブレードランナー』 ストーリーも推して知るべし。20年前なら新鮮だったんだけどね。でも早速原作を読んでみよう。
SFシーンは面白かった。でもコンピューター周りに関しては2054年ではなく2010年にはあーなる気が・・・ 思考のイメージ化や精製されたドラッグの出現も2054年まで待たなくてもいいでしょ。
アクションは・・・ 入れる必要を感じさせないシーンがいくつか。特にトム・クルーズとコリン・ファレルは素手で殴り合う必要があったのだろうか?
まさか人間ドラマがあるとは思ってもみなかったので驚かされた。ジンと来させるシーンもわざわざ用意されていて・・・素直にそこにはまるのもよいでしょう。
推理物・・・犯人がわかっていて限られた時間でボロを出すにはどうするのかという目で見ることができた。「溺死・・・」あーあ、言っちゃった。まさに『刑事コロンボ』シリーズを観ているようだった。
やっぱりトヨタは残るのか・・・(スポンサーだからと言う話しもあるが・・・) カメオも面白かった。キャメロン・ディアスとルーシー・リューはすぐに判ったが他にもいたのだろうか? DVDで見直してみたい。
『ジャスティス』を観た後だけにコリン・ファレルがこういうのしかできなくなってしまうのではないかという不安が・・・次の作品が楽しみである。
フランク・ダラボンが脚本の校閲をしていたとは・・・納得。後から観てもつじつまが合うように・・・が口癖の人ですから。
ということで良い意味でハリウッド映画の集大成。 少なくとも2時間30分は長くなかった!
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。