[コメント] シカゴ(2002/米)
ミュージカルって、やっぱり楽しいな!って思ったが、『ムーラン・ルージュ』の時に感じた、圧倒的な高揚感は無かった。「6人の女たち」のとこは、もう一回見たい。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
CZジョーンズは、どちらかというと「下品な匂い」を感じさせやすい風貌。そのせいか、ラズベリー賞のスタッフに大人気。マドンナと双璧。それゆえに、オスカー獲ったときにはびっくりしたが、実際見てみて、それに値する魅力を感じた。「ヤな女」ぶりは、『アメリカン・スウィート・ハート』以上。
リチャード・ギアは、恋愛専門俳優って思ったが、まぁ結構歌えるんじゃないか(歌いっぷりは、ユアン・マグレガーの足下にも及ばないが、超一流俳優の貫禄でそつなく乗り切った、って感じた)。ギアも、確かにこのくらい脇にまわったほうが、イヤミがなくていいのかも。
で、レニー・ゼルウィガー。頑張ってたと思うが、歌はともかく、華は無いね。「かわいらしさ」の魅力は存分に発揮できるが、この人には「色っぽさ」「ずる賢さ」の魅力は乏しいと感じる。まさにそれはCZジョーンズの十八番。存在感という点でもニコール・キッドマンとは雲泥。
この3人を日本人俳優に置き換えたら、誰が適任だろうか・・・。まずヴェルマは松雪泰子なんてどうでしょう。少し前なら田中美奈子か・・・。
ビリーは・・・、思い切って田村正和。これ、意外にぴったりしそう。
で、ロキシー・・・。「かわいらしさ」「色気」「ずる賢さ」を兼ね備えた女優。最初は、歌って踊れる純名りさって思ったが、「ずる賢さ」は無いかも。さらに「華」もある、と言う事で、飯島直子で決定。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。