コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ギャング・オブ・ニューヨーク(2002/米=独=伊=英=オランダ)

ギャングはどこへ行った?
あき♪

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







見終わって、あれそう言えばギャングっぽくなかったなぁ、 とふと思う。 ギャングって言えばさ、金、女、権力、ファミリーでしょやっぱ。

で、それらがどれも何だか中途半端。 時代が変わって誰が何を手にしたか?、って所にある人間っぽい卑しさが見れないし、「血の絆」ってのもイマイチ見せきれていない印象。

血の絆による、ファミリーの絆、そうで無いモノによって成る人の絆が 無いもんだから、それが壊れても、何だかグッとくるものが無いんだよね。

でもってデカプリオンの人間味がちっとも無いもんだから(別に役者が悪いワケでは無い)、 誰を恨んでいるのか?、恨みきれないのか?、 って言う感じのトコがまるで無いんよ。

なんで、ギャング的なファミリー感、それがイマイチ無い所が少し物足りんだと思います。

でも、アクションっぽい所とかは良かったと思うよ、 冒頭の戦いのシーン、隣りで見てた中学生くらいの女の子達なんて 顔伏せてたモノ。(私は、グラディエータみたいだなぁと思ってみてたけど)

個人的には、当選した保安官が殺される所が良かったけどね、ギャングっぽくて。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)kazby[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。