[コメント] ギャング・オブ・ニューヨーク(2002/米=独=伊=英=オランダ)
映画は技巧のために撮るのでは無くて自分の撮りたいものを撮って欲しい。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
スコセッシはこの映画でこんな技巧が出来ますよとやっているけど、開拓時代の都会の持っている資質を導き出して無いと感じた。田舎の延長みたいな感じ。ディカプリオはクルーズやデップより演技は上手いけど、彼の主役は女性向けサービスシーンを提供することで未だに成立してるんだなと苦笑。
ただ、流石に生活のディティールは相当面白かった。
権力構造を中途半端に描くけど、最後は爆発で誤魔化しちゃうところは芸術優先というより結論を出したく無かったのか?U2のナルシズム全開の余韻もへったくれも無い音楽が流れるエンディングを観ると勇気が無いなあと感じます。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。