コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] トゥームレイダー2(2003/米=独=日=英=オランダ)

「トゥームレイダー」もMI6が絡むと007調になるのね。
TO−Y

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







色々納得できないシーンあるのだが、ララ達が「生命の揺りかご」に向かった後、テリー達はヘリで向かったよね?あれはララ達がヘリで向かった方が早かったんじゃない?

あの宝を守ってる酸の強い(?)水の中にブライスを蹴り落とした方が明かに決着が早いのにララが逆方向へ向かって走っていった時にはさすがに嫌になった。戦いを長引かせる意味は?(非常に不自然な演出に映った)

いろんな映画をパクっている本作品。どうせなら「トゥームレイダー3」に向けてブライスには「I'LL BE BACK!」と言ってほしかったな。

それでも誘惑に負けそうになって刀を抜こうとするが鞘に納める所は人間の感情がよく演出されているように感じたがまぁそれだけかな。

でも冒頭での戦うシーンなんか見るとやっぱり「ワイヤーアクションなんかよりもコッチだな。」と再認識した。これは間違いない。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。