[コメント] SWAT(2003/米)
日の当たらないS.W.A.T.に照準を当てつつも、眠くならないがさして感動もないドラマ。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
S.W.A.T.と言えば、色々な映画で登場する。事件が起これば黒装束で現れて命を賭けて事件を解決し、時には虫けらのように死んでいくことも多く報われない役柄である。
それは現実でも同じであって、「年収66000ドルなんて残業しても無理だ」とは、命を張っている者にとっては確かに辛い。隊員の中には仕事に誇りと使命を感じていて、損得抜きに勤めている者が多いからだろう。そう言う意味では、660万ドルの誘いに心が動いてしまうという内部からの裏切り者を出して欲しくなかった。
前半は過酷なS.W.A.T.隊の勤めを観客に植え付けようと、延々とトレーニングを見せているが、過酷さがまるで伝わって来ないのは、あまりにも間が抜けている。
中学1年生を無料にして「映画の楽しさ」を植え付けて、種を蒔くと言う企画の意図も理解出来るけれど、較べるならば、小学校6年の時に『ポセイドン・アドベンチャー』や『パピヨン』に巡り会えた自分は、例え有料でも幸せであったと言える。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。