[コメント] ドッグ・ソルジャー(2002/英=ルクセンブルク)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
生き残るのは獣様か俺様か!という宣伝文句がナイス。調べたところによればこの作品、イギリスで大ヒットしたのにも関わらず、アメリカではビデオスルーされたらしい。やはりホラー大国アメリカである。目が肥えすぎているのだろうか(勝手に妄想…)。しかしまぁイギリスでは若者を中心に大ヒットを記録したようだ。これは見逃すわけにはいかんでしょう(笑)ということで“劇場”鑑賞。 前半は穏やかな印象を受ける。イギリス小隊の面々が森林を歩き、野営する風景と会話なんかは、この後の、想像を絶するような展開は微塵にも感じられない・・・!まるで感動系戦争ドラマのワンシーン…。典型的鬼軍曹のエピソードにはウルウルきてしまう程だ。なんやかんやで、この前半部分で面々の人物像を描いているところは上手い。 そしてついに狼男登場!ここからは怒涛の反撃。シュール(ブラックユーモア?)な笑いのマシンガン射撃である。狼男から逃げている途中、気付かぬうちに木の枝が腹部をグサ!重傷を負った軍曹からは内臓が飛び出てる!その内臓を引きちぎろうとする犬!「やめなさい!」と叫ぶメーガン!ううう…完敗だぜ…。決してコメディタッチで描いているわけではないので、更にシュールさが増す。隊員達は大真面目もいいところ(そりゃそうだ)。狼男も目をギラつかせながら人肉を食い千切る(佐川君かよ笑)。 個人的には満足…なのだが、やはり中途半端なあらすじが気になるところ。結局狼男の真相を掘り下げて探ることもないし、後半は荒削り感が否めない。そもそも、オチのガス爆破だが、まるで『アルマゲドン』を彷彿させるような展開には唖然…。「娘を頼むぞ」とは軍曹言ってなかったけれど(笑)。ま、地下室あるんなら最初から利用しようぜ!とは思ったわけで(^^;それにしても手ぶれがお見事なカメラワークは確信的だったのかね。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。