[コメント] マトリックス レボリューションズ(2003/米)
残念無念。当初あれだけ広い世界観を見せてくれたマトリックスは、結局こんなにコンパクトになってしまった。
分かり易過ぎて深みに欠け、記憶に残らない映画になってしまった。
あぁ既に内容がおぼろげにしか思い出せなくなっている!!
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
当初のマトリックスはもう次がどうなるのかわからず、常にどきどきしていた感があった。 だけど完結編のレボリューションは、まんまのまんま。そのまんま。 結局出てきたのは、人間界とコンピュータの世界、そしてその両方を食いつぶしていくウイルスのスミス様。 結局三者間対立、三角関係。エヘッ。 なんじゃいそりゃ!
やってられるかい!見てられるかい! 終には恋愛とか、家族愛とか、そんなん持ち込みだして、もう駄目だ・・・。
私が思うに、マトリックスがあれだけ成功したんだから、これは監督だけで考えずに、哲学者とか学者さんとか、そういう人たちを呼んで、よーく今後のストーリーを考えるべきだったと思う。 じゃないと、ストーリーが膨らまない。 結局マトリックスのストーリーよりも、見ている人たちの想像力のほうが膨らんじゃって、残尿感が残っちゃったじゃない。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。