コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ブラッド・ワーク(2002/米)

時代遅れかもしれないけど、おもしろいのよこれが。
ざいあす

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







またジャジーな音楽と夜の空撮で始めちゃったよ。ラストがあまりにハッピーエンドで拍子抜けだったが、またイーストウッドの素敵なワン・パターンが楽しめた。

犯人わかんなかった。車中で長々と顔を見合わせるシーンで、「何の意味じゃろ?」とか思ったけど、犯人にまで結びつかなかった。オレってバカだね。彼の役周りが、シンプルに研がれたストーリーから浮いていたのは気になっていたが。

シリアル・キラーの話としてはかなり凄い猟奇さ加減で、演出次第では「羊たち・・」に匹敵する映画も撮れたと思うが、ウイークポイントを持ち、そこに情感を込めた主人公の淡々とした行動のカッコ良さは、イーストウッドならではの持ち味だ。

あたりまえだが、「トゥルー・クライム」と非常に似通った感触がある。この地味さが興行的に時代遅れになってしまったのはとても残念。ターゲットの大多数がこの面白さを求めてないってことでしょ。もったいないなぁ。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ナム太郎[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。