コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ソラリス(2002/米)

決して「惑星ソラリス」のファンではないのだが、あの映画にはあった詩情がものの見事に消えうせていた。ソダーバーグには詩心がないな。
水那岐

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







「プロメテウス」がソラリスに引き寄せられるのはいいとして、ソラリスがどんな構造の星なのかは下手なCGでしか判らない。

いや、そんなことよりも、だ。確かにナターシャ・マケルホーンはアップに耐える顔だが、あそこまでアップ連続が続くとウンザリする。そしてそれが主人公の妄想の産物だということは、彼がしまいに自暴自棄になっておのれの脳内細君に命を捧げたくらいにしか見えないのだ。目的地はマスターベーションの海…ちょっと気持ち悪い。

愛のセカンド・チャンスはこうしてつかむものなのかね。個人的には勘弁。はぁ。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。