コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] スワロウテイル(1996/日)

筑紫哲也は言った、「この映画を面白いと思えるかどうかで、その人のオジサン度がわかる」と。
ADRENALINE of Adrenaline Queen

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







渡部篤郎扮する寡黙なヒットマンは良かった。誉められる点はそこだけ。 近未来という舞台設定からいろんな言語が飛び交う無国籍映画にしたかったんだろうけど、江口洋介が中国語喋ってそこに字幕が被さるなんてコントにしか見えない。笑えないからコント以下なんだけど。

2時間半ある話を通して感じたことは「これってイエン・タウン・バンドのプロモーション・ビデオか?」やたら歌ってるシーン長かったし。円盗も偽札作る子供も所詮歌を彩る背景なのだ。アウトローたちを創造しながら、描けていない。アウトローたちの屈折や哀しみ、したたかさとかいったものがあまり感じられない。そんなことよりも「どう?僕ってスタイリッシュでしょ、透明な感性持ってるでしょ」と監督の声が聞こえてきそうな小洒落た画面作りにのみ腐心してるように感じられる。

筑紫氏の判断基準に従うつもりは毛頭ないけど、自分はもっと「面白い映画」を知ってるつもりなのでおじさんと呼ばれても全然OKよ。

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。