コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 過去のない男(2002/フィンランド=独=仏)

フィンランド映画も初めてでしたし、アキ・カウリスマキ監督の作品も初めてでした。
chokobo

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







フィンランドというと「ノキア」ぐらいしか知りませんが、歴史的背景が不明瞭なので、この映画のことも詳しく書くことができません。

アキ・カウリスマキ監督はかつて日本触媒のCMに出演した実績があり、小津安二郎監督をこよなく愛す日本贔屓なんですね。

思えばこの映像も小津安二郎監督の晩年に作品の色合いを思い起こさせます。

お早よう』とか『晩春』とか、濃いカラーを駆使した映像がアキ・カウリスマキ監督のこの作品にも反映されているような気がしましたね。

ストーリーは時代背景が不明なので良く理解できませんが、圧政時代のお話のようで、暴漢に襲われて記憶を失った男の物語。

静かな展開の中でとても気を引くのが音楽ですね。

日本の『ハワイの夜』という曲が日本酒とともに流れる列車のシーンは印象に残りました。

表現を極力抑制した映像は確かに小津安二郎作品を彷彿とさせますね。

それが圧制時代のフィンランドの人々の感情を見事に表現していることが伝わります。

見事な作品です。

フィンランド映画に初めて接して、とても感動いたしました。

2010/06/24 自宅

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。