コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 鏡の女たち(2002/日=仏)

欧で「戦場のピアニスト」、日本で本作。作られるべくして作られた秀作。原爆が生命だけでなく、派生的に知らず知らずの内に人格にまで影響を及ぼしていた。救いがないのは仕方ないんだよね。音楽、美術、撮影、すべて日本映画の最高水準。
セント

岡田茉莉子のセリフの言い回しは、現代の語り部的存在を意識したのか、あまりに悟りすぎというか、感情を無理に抑えており、ちょっと気にはなった。(それでいいのかも分らないが、、、。)

動的な演技は田中好子のみだが、難役をこなす。彼女次第で映画が違ったものになる可能性があったから、すごい。うまくなった。 また、田中は海外の女優に匹敵するぐらいきれいだ。「黒い雨」で主役しているから、海外では同テーマということもあり、関連性を考えるかもね。

一色も二人に負けず踏ん張った。立派。

2時間強、全くあっという間に終わった。力作でもあります。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。