コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ビヨンド・ザ・マット(1999/米)

しみじみせつない・・。なんて言ってる間にもアメリカの片田舎で試合は行われているのだろう。涙は無用、アメプロ様の妙技を味わいなっ!
ざいあす

学生の頃、地元に新日本プロレスの興行がやってきて、なんだか異世界にトリップした記憶がある。いまでも憶えているのは、まだ売り出し中のハルク・ホーガン、そしてメイン・イベンターのブッチャー。外人しか憶えていない。広場の特設リングを降りて流血したブッチャーは客席に乱入。しばらくあたりを蹴散らしたのち、ベニヤのパネルのゲートをくぐってテントに戻っていった。遠巻きにブッチャーを追跡していって、あのテントの中はどーなってんだろーと興味津々だった。ブッチャーは旅から旅の興行で常にお約束の流血の毎日だったのだろう。額が流血クレーターに変形してまでも闘うのはなぜなのか?

あのテントの内側を垣間見せてくれて、答えを示してくれたのが「ビヨンド・ザ・マット」なのかもしれない。

私はプロレス・マニアではない。だから派手な「演出」が嫌いだ。場外乱闘やトップロープからの「自爆」、乱入や仲間割れによる「抗争劇」などウンザリする。強いて言えば昔いたダイナマイト・キッドとか、全盛期のスタン・ハンセンとか、「ひたすら容赦なく痛めつける」ストロングスタイルが好きだ。しかし、今ではド派手コスチュームやマイク・パフォーマンス、徒党を組んでの抗争などリング外でのファイトが全盛。「おまえはプロレスがわかってない」と言われるが、やはりどぎついイナタさについていけない。

しかし、この映画を見て少しはわかった気もする。これは観客の側にも責任があるというか・・。非日常の異空間を求めているのだろうが、見ている側も演じる側も病気だ。しかし、「健全な娯楽」と言えないところに麻薬のような魅力が潜んでいるのだろう。

故・ジャイアント馬場さんは、還暦でもリングに上がり「生涯現役」だった。プロレスラーに「引退」など無いに等しいのだ。かつての猪木の宿敵だったタイガー・ジェット・シンは、マイナー団体の地方興行でゴージャス・松野をセコンドに従えて暴れ回っているらしい。テリー・ファンクもまたどこかでリングに登るのだろう。

なんかプロレスってホロ苦い・・。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)Myurakz[*] ペンクロフ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。