コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 春の雪(2005/日)

「三島由紀夫」という大きな壁がある。そして「今、文芸恋愛が受けるか」という壁もある。そこを考慮すると、監督行定勲は自らの映画制作にこだわってよくやったと思う。芸術と見てもよし、娯楽と見てもよし、今この映画が作られた意義はある。(2005.11.3.)
Keita

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 ゆったりしたカメラワークながら、ストーリーのテンポは決して遅くはない。日本の美、西洋の美を丁寧に捉えた芸術映画として成り立ちつつも、清顕と聡子の恋愛に焦点をしぼり、ラブストーリーとして原作をうまくまとめていた。海外の映画祭でも評価されるだろうと考えながら映画を観ていた。行定勲は娯楽としても芸術としても映画をきちんと捉えている監督だということがよくわかった。『世界の中心〜』にしても映像芸術としてのこだわりが見えていたし、商業性と作家性のバランスという点ではかなりレベルの高い監督だと思う。将来、巨匠と呼ばれるべき人だ。

 しかし、それでも三島由紀夫の原作と比べてしまうと、仕方がないけれどやはり及ばない。この点は最初から多めに見ているつもりだが、あえてここで記してみる。まず、映像は美しいが、どうも官能性が足りない。雪見をしながらのキスシーンは僕が小説『春の雪』の中で一番美しいと思っている部分だが、三島の息づかいすら感じさせる繊細かつ美しい文章表現を考えると、やはり物足りなさが残る。

 あとは、恋愛部分に絞ったのは良いのだが、最後に首を捻らざるを得ないこじつけをしたのはいただけない。輪廻転生をきちんと残すのは良いが、それを転生による永遠の愛につなげては、『豊饒の海』全体を考えるとさすがにまずい。「また会うぜ、滝の下で…」という清顕の言葉でそのまま幕を引けばよかったのに…。誰に会うか、という点は観客の空想に委ねればよかったのではないか。

 …と不平もあるが、三島の傑作を今、映像化してくれ、さらに美しい映画が完成したことを僕はすごく評価しています。たぶんないだろうが、『豊饒の海』4部作をすべて映画化してくれたら面白いな、とも感じた。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)きわ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。