★3 | 逃がれの街(1983/日) | 平素な日常も板子一枚下は地獄という話は魅力的。警察の職務に徹したプロ意識もやくざの徹底した非情さも申し分ない。ただ、脚本が不出来で転調する前後半のジャンクションが欠落してるので印象が散漫。 | [投票(1)] |
★3 | オン・ザ・ロード(1982/日) | 男と女が疾走を続けながら追いつ追われつ南下すると言うコンセプトなら20年前の『憎いあンちくしょう』の方が他者の為の行為が自己に訴求するという点で100倍高踏的だ。良くも悪くも直截だしベタなのである。全体的に演出も描き切れない粗さが目に付く。 | [投票] |
★4 | 探偵物語(1983/日) | 思春期少女のロスト・ヴァージン願望が息苦しいまでに画面に充満し、又ひろ子がそれに完璧に同期した感があり腐りかけの夏蜜柑のように切ない。だが、優作がタコ吸盤の唇で吸い尽くし世界を終焉させる。故に少女は旅立てるのだ。余りに清清しい。 | [投票] |
★3 | さびしんぼう(1985/日) | 小綺麗にまとまってはいるが、富田靖子に典型的美少女と道化の2人の「さびしんぼう」を演らせたのが意図的に不純なものを感じるし、無意味な混乱を持ち込んでいる。作り手が自己陶酔した世界についていけないものを感じる。 | [投票(3)] |