「ジャッキー・チェン監督・主演」(tacsas)の映画ファンのコメント
tacsasのコメント |
クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) | こんな時でもジェームス・ティエンが裏切るのではないかと気を揉ませます。ラストの狂いぶりは空前絶後。 | [投票(2)] | |
ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) | 出来ることを全て凝縮したジャッキー拳モノの集大成にしてジャッキー映画の最高峰。かつてこれほど闘いにおいて僕を熱くさせた映画は他にない。 | [投票] | |
ドラゴンロード(1982/香港) | 『ヤング・マスター/師弟出馬』でやることをやり尽くしてしまったジャッキーに少し迷いが見える作品。 [review] | [投票] | |
プロジェクトA(1984/香港) | 自転車のシーンも時計台のシーンもいいけど、何といっても見事なのがサモ・ハンとジャッキーの連係。久々に凄まじすぎる殺陣を観た。 | [投票] | |
ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) | もうあれはカースタントって言っていいものやら・・・。あんな凄いの初めて観た。もし当時「そんなことばかりしてたらジャッキー映画に出しますよ!」などと口走った人がいたなら、きっとその場で脅迫罪が成立したはず。 | [投票(4)] | |
プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) | 昔ながらのファンにはたまらないトウガラシ食って「ハヒー」となるジャッキーが久々に観れる作品。こんな大作を撮れるようになっても変わんないのが嬉しい。 | [投票] | |
ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) | アパアパのキャラクター設定とこだわりの爆破シーンは見事 | [投票] | |
ミラクル 奇蹟(1989/香港) | やった!!ジャッキー・チェンが単純明快ストーリーに帰ってきた。 | [投票] | |
プロジェクト・イーグル(1991/香港) | 地下基地のシーソーの闘いのシーンはジャッキーがそこらのアクション俳優と格が違うというところを見せつけてくれます。 | [投票] |