コメンテータ
ランキング
HELP

逆井清一郎の映画ファンのコメント

新東京行進曲(1953/日) 見上げてごらん夜の星を(1963/日) 楽天夫人(1956/日) ふりむいた花嫁(1961/日) モダン道中 その恋待ったなし(1958/日) 橋(1959/日) はだしの花嫁(1962/日) 昨日と明日の間(1954/日) 適齢三人娘(1951/日) 月給一三、〇〇〇円(1958/日) 張込み(1957/日)が好きな人ファンを表示する

ゑぎのコメント************

★3新東京行進曲(1953/日)東京の空撮カットから始まる。飛行機の中に当時の東京都知事(安井知事)。パンニングすると、高橋貞二小林トシ子が同乗しており、高橋が記事を、小林がカメラを担当している。二人は新聞記者。高橋は小林に、銀座の小学校(泰明小学校)が母校と言う。 [review][投票]
★4昨日と明日の間(1954/日)これ、鈴木清順みたい。川島雄三の日活移籍前、松竹での最後の作品。助監督時代の清順も同時期に松竹から日活に移籍したのだが、本作に相当影響を受けているのではないか。 [review][投票]
★3適齢三人娘(1951/日)雑誌記者の若原雅夫をめぐる、適齢の女性三人の話。これもかなり面白いラブコメディだ。タイトルの三人とは、主人公で元伯爵令嬢の津島恵子とその姉の幾野道子、そして元々若原に気のある喫茶店のレジ係(?)−小林トシ子。 [review][投票]