★5 | 意外に評価が低くいですねー私は満足して映画館を後に・・・・まだ観てない友人にも宣伝しまくり、この映画はひい気目に見ても金城武の代表作になるのでは? [review] (ペパーミント) | [投票(4)] |
★5 | 『HERO』では拡散していたベクトルは1本化され、馬鹿馬鹿しいまでの絢爛とケレン三昧のCGで紡がれた物語がクライマックスでは3者の熱い想いが交錯する視線に1点集約される。50年代黒澤的描写をも散りばめた藝謀キャリアの集大成。 (けにろん) | [投票(3)] |
★3 | 前作よりも美術はさらに絢爛になり、アクションの密度は増した。ただその分、観賞した後に残るものは少なくなった。正直、この路線はもういいよ、張芸謀先生。[一ツ橋ホール (試写会)/SRD] [review] (Yasu) | [投票(3)] |
★4 | 様式美ってのは伝えたい物があって、それを効果的に伝える為の物でしょう。それが自己目的化してきたきらいがあります。まだ許せる範囲だけど、この路線を続けるつもりならアタシはもういいです。 (ガラマサどん) | [投票] |
★4 | TVで観るのにはもったいない映像美。でもストーリーは50cm×36cmの画面で充分。にしてもチャン・ツィイーってほんとすごい。スーパーマンやな。そら『SAYURI』主演も持って行かれるわ。(05/10/30 地上波) (きわ) | [投票(4)] |
★4 | 見終わった後、夫はすごく不機嫌だったけど、私はそれなりに楽しめました。
たぶんストーリーが女性向けなんでしょう。
[review] (お珠虫) | [投票] |