真実一路(1954/日)ファンのコメント
真実一路(1954/日)が好きな人 | ファンを表示する |
婚期(1961/日) |
かなりどぎつい水木洋子の脚本だが、少し冷めた目で女たちを眺める吉村公三郎のゆとりが、そのまま上質のユーモアとなり、さらに宮川一夫の画が下世話な話しに品格すら与えている。ヒステリックな若尾文子と鷹揚な京マチ子の鞘あてが絶品。 (ぽんしゅう) | [投票(2)] |
CinemaScape−映画批評空間− | 表紙 | 映画目次 |
真実一路(1954/日)が好きな人 | ファンを表示する |
婚期(1961/日) |
かなりどぎつい水木洋子の脚本だが、少し冷めた目で女たちを眺める吉村公三郎のゆとりが、そのまま上質のユーモアとなり、さらに宮川一夫の画が下世話な話しに品格すら与えている。ヒステリックな若尾文子と鷹揚な京マチ子の鞘あてが絶品。 (ぽんしゅう) | [投票(2)] |