コメンテータ
ランキング
HELP

ケス・ボネットの映画ファンのコメント

マンティコアvsUSA(2005/米) コード211(2018/米=ブルガリア) サイボーグ・ソルジャー(2006/米) クリムゾン・フォース(2005/米) ファントムフォース(2004/米) 747 エア・ターゲット(2003/米) ビッグ・バグズ・パニック(2009/米) U.M.A レイク・プラシッド2(2007/米) エネミー・ライン2 北朝鮮への潜入(2006/米) ディープ・ショック(2003/米=独) ダークライト 暗黒の女戦士(2004/米) サバイバー(2015/米=英) 宇宙戦争2008(2005/米) ボアvsパイソン(2004/米) インベイド(2002/米) フロムデプス(2003/米) MAGMA マグマ(2006/米) バイオ・インセクト 人喰いイナゴ軍団(2005/米) オデッセイ:セカンドレボリューション(2003/米) サイレント・ワールド(2004/米=独) TATARI タタリ 呪いの館(2007/米) ワイルド・ストーム(2018/米) マインド・ストーム(2000/米) インナーウォーズ(2002/米)が好きな人ファンを表示する

エネミー・ライン2 北朝鮮への潜入(2006/米)************

★3前作はデヴィッド・キース、今回はキース・デヴィッド。ややこしいの。 (黒魔羅)[投票]
★5原作『トム・クランシー』って言われたら信じるくらいにリアルな世界情勢をバックボーンに、今回も細かいカット割り(やや多用し過ぎか?)でかっこよく魅せてくれた。やけに強い韓国の外務官に羨望の眼差しを向けながら観賞。日本も強気に行けよ、と言いたい。 [review] (IN4MATION)[投票]
★3画像のオーバーラップやらコマ落としやらの編集テクをやたらと多用・・最初こそ面白い作風だと思うも、いい加減ウンザリしてくる。自分らしさを確立するって難しいですね。 (sawa:38)[投票]