★5 | 最後にちらりと笑い顔を見せるマックスがいい。 (ガブリエルアン・カットグラ) | [投票(1)] |
★5 | ヒューマンガス様…(;´Д`)ハァハァ [review] (新町 華終) | [投票(1)] |
★4 | この2作目で初めて世界観が確立された訳で今観るとすぐ理解出来る表現なんだけど昔観るとなんじゃこれと思っただろう。新たな領域を開拓した映画。 [review] (t3b) | [投票] |
★3 | 『マッドマックス』の続編だが前作との関連性はない。 [review] (わっこ) | [投票(1)] |
★5 | 奇跡のように美しい、野蛮なひと筆書き。「フューリーロード」とか全然ダメだったが、再現できないから奇跡なんだよな。 (ペンクロフ) | [投票(2)] |
★5 | なんて美味そうにドッグ・フードを喰うんだこの男は!にしても、野郎ドモがもろに‘北斗の拳’な荒廃系近未来映画の名作。 (LUNA) | [投票(1)] |
★5 | この世界観は1度観るとハマる。 (マルタダ) | [投票] |
★5 | 濃くて汚いキャラクターどもがとにかく素敵過ぎる。私は断然2の方が好きだ (X68turbo) | [投票(1)] |
★4 | 困った。コメントに書きたいことが多すぎて…以下、私の考えたコメントを書き出します。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★3 | 『ウォーターワールド』ってこれとどう違うんだ?しかもこっちの方が面白いと思う。 (荒馬大介) | [投票] |
★5 | 前作のバイオレンス・アクション・タッチから、世紀末を背景にしたヒロイック・ファンタジーへ華麗な変身を遂げたシリーズ第2作。終末感漂うハイウェイに佇む、マックスの勇姿が印象的。 [review] (kawa) | [投票(2)] |
★4 | 今日終わるか、明日散るか。そんな絶望的状況でも、マックスはやるべきことをやるだけ。オルゴールは鳴るべき音を鳴らすだけ。死に近過ぎる世界で微かに響く、"Happy Birthday to You"。これがロマンティックでなくてなんだバカヤロー。 (Lostie) | [投票(3)] |
★3 | ジャイロ・キャプテンとのほのかな友情が殺伐とした世界の救いなんですね。 (黒魔羅) | [投票] |