ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
続サラリーマン清水港 (1962/日)
[Comedy]
製作 | 藤本真澄 |
監督 | 松林宗恵 |
脚本 | 笠原良三 |
撮影 | 西垣六郎 |
美術 | 浜上兵衛 |
音楽 | 神津善行 |
出演 | 森繁久彌 / 久慈あさみ / 小林桂樹 / 英百合子 / 加東大介 / 三木のり平 / 夏木陽介 / 藤山陽子 / 草笛光子 / 新珠三千代 / 東野英治郎 / 河津清三郎 / 司葉子 / 宝田明 / 志村喬 / 藤木悠 |
あらすじ | ライバル黒駒酒造との後味の悪い野球の試合の結果に、清水次郎長を崇拝する酒造会社清水屋の社長・長五郎(森繁久彌)は社員をねぎらおうと飲み屋・三州屋へ。ところが自社自慢の酒「次郎長正宗」がおいていなかったことから、主人・吉良仁吉(河津清三郎)と大喧嘩。次に行ったバーでは、ママ(草笛光子)は関西の老舗神戸屋の若主人長吉(宝田明)といちゃついてばかりで全然相手にしてもらえない。一方、秘書室の石松こと石井松太郎(小林桂樹)は、取引先の令嬢京子(司葉子)からデートに誘われたのだが次か次へと社長の用事が入り愛想をつかされてしまった。東宝サラリーマン喜劇。(カラー/90分/東宝スコープ) (ぽんしゅう) | [投票] |
前作に比べて長五郎に、調子の良さと情けなさが加わって森繁久彌が吹っ切れたように絶好調。相乗効果なのか小林桂樹の石松も生真面目さが愚鈍さまで高じて笑わせてくれる。河津清三郎が軸となり今回は豪華な女優陣が霞むほど清水一家が大活躍で楽しい。 (ぽんしゅう) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
0人 | ||
5人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 5人 | 平均 | (* = 1)
POV
マイナーな男と呼ばれて・・・ (ぽんしゅう) | [投票(17)] |
Links
検索「続サラリーマン清水港」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |