ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
2001人の狂宴 (2005/米)
2001 Maniacs
製作総指揮 | ジョナサン・ブロス |
製作 | イーライ・ロス / スコット・スピーゲル / ブレット・W・ネメロフ / クリストファー・タフィン / ボアズ・イェーキン |
監督 | ティム・サリヴァン |
脚本 | ティム・サリヴァン / クリス・コービン |
撮影 | スティーヴ・アドコック |
音楽 | ネイザン・バー |
衣装 | ウェンディ・モイニハン |
特撮 | ロイ・ナイリム / ロバート・ヴァスケス / ロバート・カーツマン |
出演 | ロバート・イングランド / リン・シェイ / ジュゼッペ・アンドリュース / ジェイ・ギルスピー / マーラ・リー・マルコム / ディラン・エドリントン / マシュー・ケリー / ピーター・ストーメア / ジーナ・マリー・ヒーキン / ブライアン・グロス / ムションド・リー |
オリジナルにあった登場人物の胡散臭さは跡形もないが、オリジナルに敬意を払いつつも、「ここはこうしてやろう、あのシーンはこうやっちゃえ」みたいな感じのほとばしるアレンジ精神にはスタンディングオベーションとまではいかないが、小頷きしながらささやかな拍手は送りたい。リメイクホラーとしては上出来の部類だろう。 (クワドラAS) | [投票] | |
ロバート・イングランド が結構頑張っていて、村に骨格を与えていた。 [review] (t3b) | [投票] | |
婆さんぶっとんでます。町民全体の狂気を底上げ。 (黒魔羅) | [投票] | |
オリジナルは未見ですが、まずは適度に気合の入ったゴアシーンに感心。カラリと明るい雰囲気で人が殺されていくので、全く怖くはありませんが異常な感じは出てますね。 [review] (takamari) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
1人 | ||
4人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 5人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「2001人の狂宴」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「2001 Maniacs」 | [Google|Yahoo!] |