ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
髑髏銭 (1956/日)
製作 | 坂巻辰男 |
監督 | 松田定次 |
脚本 | 結束信二 |
原作 | 角田喜久雄 |
撮影 | 川崎新太郎 |
美術 | 桂長四郎 |
音楽 | 深井史郎 |
出演 | 市川右太衛門 / 月形龍之介 / 川田晴久 / 長谷川裕見子 / 香川良介 / 三島雅夫 / 柳永二郎 / 三浦光子 / 高千穂ひづる / 進藤英太郎 / 清川荘司 / 堀正夫 / 赤木春恵 |
あらすじ | 将軍位の継承争いに巻き込まれ、非業の死をとげた徳川家光の実弟忠長は巨財のありかを七枚の古銭に刻み残した。この髑髏銭(どくろせん)と呼ばれる古銭をめぐり、両替商の滝衛門(進藤英太郎)、謎の怪人(月形龍之介)銭酸漿(ぜにほおずき)、スリのお銀(三浦光子)ら怪しげな人物たちが江戸の町を跋扈していた。さらには将軍家御用人柳沢保明(柳永二郎)までもが、髑髏銭を手に入れようと密かに謀略をめぐらせていた。そして、ある夜、争奪戦に巻き込まれたお小夜(長谷川裕見子)を救った、浪人神奈三四郎(市川右太衛門)もまた髑髏銭に少なからず関心をよせていたのだった。東映時代劇(89分/白黒/スタンダード) (ぽんしゅう) | [投票] |
この時代の東映特有の市川右太衛門と月形龍之介の泥臭い大芝居がいっこうに気にならず、超ド級のアップ合戦がむしろ小気味良い緊張感を生み出すのはさすが勘どころ心得た松田定治演出。長谷川、高千穂、三浦の女優陣の個性のぶつかり合いも魅力。 (ぽんしゅう) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 1人 | 平均 | (* = 1)
POV
マイナーな男と呼ばれて・・・ (ぽんしゅう) | [投票(17)] |
Links
検索「髑髏銭」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |