ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
呪われた者たち (1962/英)
The DamnedThese Are the Damned
製作総指揮 | マイケル・カレラス |
製作 | アンソニー・ハインズ / アンソニー・ネルソン・キーズ |
監督 | ジョセフ・ロージー |
脚本 | エヴァン・ジョーンズ / ベン・バーズマン |
原作 | H・L・ローレンス |
撮影 | アーサー・グラント |
美術 | バーナード・ロビンソン |
音楽 | ジェームズ・バーナード |
衣装 | モリー・アーバスノット |
特撮 | レス・ボウイ / キット・ウエスト |
出演 | マクドナルド・ケリー / シャーリー・アン・フィールド / オリヴァー・リード / アレクサンダー・ノックス / ヴィヴェカ・リンドフォース / ウォルター・ゴテル / ジェームズ・ヴィリアーズ |
あらすじ | 英国南部でヨット休暇中のアメリカ人がとある港町で暴走族の若者たちに乱暴をされる。一味はキングとジョアンの兄妹をリーダーとして、観光客をカモに小金を稼いでいた。ジョアンは自分の私生活に何かと差し出口をする過保護の兄に嫌気がさしている。アメリカ人の親切な振る舞いを忘れられないジョアン。翌日その場の思いつきで外国人のヨットが停泊する埠頭をふらりと訪れる。男は先日の暴力事件に一枚噛んでいる女の登場に難色を示す。その反面、彼女が暴君的な兄の頸木から逃れたがっていることを知り、心を動かされる。一方、同じ港町の外れの断崖にある軍事基地では奇妙な実験が進行中だった。一群の子供たちを地中深くに閉じ込めて独自の洗脳教育を施していたのだ (袋のうさぎ) | [投票] |
いやあこのロージーには惚れ惚れする。お話はよく分らないけれど、もう画面としての魅力満載だ。まずトップシーン、海岸道路沿いの時計台を上からティルトダウンすると、マクドナルド・ケリーが旅行本かなんかを見ながら入ってくる。 [review] (ゑぎ) | [投票(1)] |
Ratings
0人 | ||
2人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 3人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「呪われた者たち」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「These Are the Damned」 | [Google|Yahoo!] |