ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
ある画家の数奇な運命 (2018/独)
Never Look AwayWerk Ohne Autor
[Drama]
製作 | フローリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク / ヤン・モイト / クイリン・ベルク / マックス・ヴィーデマン / クリスティアーネ・ヘンケル・フォン・ドナースマルク |
監督 | フローリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク |
脚本 | フローリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク |
撮影 | キャレブ・デシャネル |
美術 | ジルケ・ブーア |
音楽 | マックス・リヒター |
衣装 | ガブリエレ・ビンダー |
出演 | トム・シリング / ゼバスティアン・コッホ / パウラ・ベーア / オリヴァー・マスッチ / ザスキア・ローゼンタール / ハンノ・コフラー / カイ・コアース / イナ・ヴァイセ / ジャネット・ハイン / イェルク・シュットアウフ / ハンス・ウーヴェ・バウアー / ウルリケ・C・チャーレ / エフゲーニ・シディチン / ベン・ベッカー / ラース・アイディンガー |
あらすじ | 1937年、ナチス政権下のドイツ。少年クルトの愛する叔母エリザベトは、精神病院に隔離されるが、ナチス高官のゼーバント教授(ゼバスティアン・コッホ)の判断で、ガス室送りになってしまう。時は流れ1951年、ドイツは東西に分断される。成長したクルト(トム・シリング)は、東ドイツの美術学校へ入学。ソ連の影響下、労働者を讃える壁画やポスターばかり描く日々だが、学校で叔母の面影を残すエリー(パウラ・ベーア)と出会う。二人は恋に落ちるが、彼女の父親は、ドレスデンの病院の院長になっていたゼーバントだった・・・(R15+) [more] (プロキオン14) | [投票] |
前半の、義父との運命のあたりはハラハラ、ピリピリと、空気が張り詰めた映画でした。しかし、私は気づいていなかった。この映画は3時間超の、超長尺だったということ。 [review] (プロキオン14) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
1人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 2人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「ある画家の数奇な運命」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Werk Ohne Autor」 | [Google|Yahoo!] |