ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
ボルテスV レガシー (2024/フィリピン)
Voltes V: Legacy - The Cinematic Experience
製作総指揮 | ダーリング・プリドトレス / ティージェイ・デル・ロザリオ / 白倉伸一郎 |
監督 | マーク・A・レイエス |
脚本 | スゼッテ・ドクトレーロ |
出演 | ミゲル・タンフェリックス / マット・ロザノ / ラファエル・ランディコ / イザベル・オルテガ / ラドソン・フローレス / マーティン・デル・ロザリオ |
あらすじ | 頭頂に角を頂く異星人、ボアザン星人がはるかな母星より来襲、プリンス・ザルドス(マーティン・デル・ロザリオ)の命令一下地球に総攻撃を開始した。突然の出来事に、それでも科学の粋を尽くした兵器で立ち向かう各国軍であったが、力及ばず殲滅の憂き目にあう。その時、この来襲を予見していた一部隊が颯爽と飛び立つ。スティーヴ(ミゲル・タンフェリックス)、ビッグバート(マット・ロザノ)、リトルジョン(ラファエル・ランディコ)の3兄弟と、マーク(ラドソン・フローレス)、ジェイミー(イザベル・オルテガ】)のふたりで戦闘機を操る「ボルテス・チーム」だ。彼らの戦闘機は合体変形して巨大ロボとなり、敵のマシーンを駆逐するのだ。(97分) (水那岐) | [投票(1)] |
世界広しといえども、この物語の展開はちょっと無いのではないか。ストレートに愛です。合言葉‘健やかに、勇敢に、安全に’そして「今がその勇敢であるべき時だ」。子のベタさ。その率直さに圧倒される。 (KEI) | [投票] | |
初見の映画ファンを唸らせるような演出は皆無なのだが、日本製の原作をフィリピン国民がマルコス政権時代にダブらせる国民作としてリスペクトする以上、承知で再現しているのだろう。むしろ古色蒼然の玩具ロボットを、ここまで凛々しく見せる本気度にシャッポを脱ぐ。思い入れの深さを馬鹿にはできない。 (水那岐) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
2人 | ||
2人 | ||
2人 | ||
0人 | ||
計 | 6人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「ボルテスV レガシー」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Voltes V: Legacy - The Cinematic Experience」 | [Google|Yahoo!] |