[あらすじ] ポルターガイスト(1982/米) - 更新順 (1/1) -
フリーリング家の主人スティーブ(クレング・T・ネルソン)はやり手の住宅セールスマン。抜群の営業成績により、社長から新興住宅地の一等地をプレゼントされる。スティーブの末娘キャロル・アン(ヘザー・オルーク)は、サンドストーム状態のTV画面をジッと見つめていた。次の夜、同じようにTV画面を見つめていると、フリーリング家の建物は大地震の如く揺れだす。翌朝、TVニュースを確認するものの地震の報道は無い。それ以来、この一家に不思議な現象が多発しだす。スティーブン・スピルバーグは、『E.T.』のロケと同じ住宅地を選んで、本作では製作を担当して同時進行させた。 解説はスピルバーグにご用心→ [more] (アルシュ) | [投票(11)] | |
スピルバーグ製作によるホラー・ムービー。不動産セールスマンのフリーリングは会社が開発分譲した郊外の住宅地に暮らしている。ある夜、末娘のキャロル・アンが何も移っていないテレビに向かって話し掛け始める。その日からこの中流家庭の一家に不思議な現象が起き始める。始めのうちは面白がっていたが、嵐の晩に事態は一変する・・・。2作目の撮影後、この末娘を演じていたヘザー・オルークが急死したことも話題になった。 (kinop) | [投票] |