[あらすじ] 少年の町(1938/米)
ある死刑囚の身の上を聞いたフラナガン神父(トレイシー)は、衝撃を受け、同じように身寄りのない孤児や、親に勘当された不良少年たちを集め小さな施設を創設する。やがて神父の希望は膨らみ、集めた献金で郊外に大きな施設"少年の町"を創る。そこは,少年たちが自らの意志で町を作ってゆくシステムで、きちんと町長が選挙で選ばれる制度もある。この町で一番の問題児の少年ホワイティ(ルー二ー)だったが、次期選挙で自分が町長になるのを心の励みにしていた。やがて小児麻痺の少年トニー(レイノルズ)と選挙で争うことになる。さらに事件が起こり…。実話をベースに映画化された作品で続編もある(題名「感激の町」)。主演のトレイシーは、本作にて2度目のオスカー受賞。<モノクロ 96分>
(TOBBY)
投票
このあらすじを気に入った人達 (1 人) |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のあらすじに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。